主催団体とリンク

『東洋療法将来研究会』

東洋療法将来研究会は、以下の7団体で構成された任意団体です。

・公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会

・公益社団法人 日本あん摩マッサージ指圧師会

・社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合

・公益社団法人 全国病院理学療法協会

・公益社団法人 東洋療法学校協会

・日本理療科教員連盟

・一般社団法人 日本東洋医学系物理療法学会

主な活動として

1.あん摩マッサージ指圧師の資質向上を目的とした生涯研修

2.あん摩マッサージ指圧の普及啓発

3.あん摩マッサージ指圧師が社会貢献するための法令の検討

などで、それぞれを「生涯・教育部会」・「普及啓発部会」・「法令部会」の3つの専門部会が担当しています。


『生涯・教育部会』

生涯・教育部会は、「認定訪問マッサージ師講習会」「認定機能訓練指導員講習会」を企画・運営する部会です。日程、会場、講師陣の選定、教育内容の検討や見直し等は全てここで行っています。

(一社)日本東洋医学系物理療法学会 – 鍼灸とあん摩マッサージ指圧に関する学会

サイトマップ お問い合わせ 日本東洋医学系物理療法学会■会場までのアクセス、会場案内、受付のTips、視覚障がい者サポートなどのご説明動画をアップしました。ご参照ください。■これまで多くの企業様、教育機関様より本記念大会へのご協賛を頂戴しました。以下のページにてリンクを掲載させていただきました。誠にありがとうございました。http://jsop.info/wp2018/?page_id=1165■第50回学術大会記念大会の早期参加登録の受付期間は令和7年1月31日までとなっております。お早めの登録をお勧めします。なお、2月1日以降は通常登録(登録期間2月1日〜2月28日)となります。 http://jsop.info/wp2018/?page_id=41 ■第50回学術大会記念大会の一般演題募集は締め切りました。■第50回学術大会記念大会の一般演題募集期間が12月20日まで延長となりました。どうぞふるってお申し込み下さい。http://jsop.info/wp2018/?page_id=99■第50回学術大会記念大会の一般演題募集要項がアップされました。どうぞふるってお申し込み下さい。http://jsop.info/wp2018/?p=1072大会テーマ国民の健康に貢献する鍼灸手技療法の歩むべき道鍼通電・手技療法の臨床実践とその科学化に向けて開催日 :2025年 3月8日(土)・9日(日)開催会場:東京呉竹医療専門学校 呉竹ホール形 式 :現地対面開催大会長 :山口 智  埼玉医科大学 医学部 客員教授大会プログラム(予定)■ 第1日(3月8日 土曜日)9:00~     受付9:50~     開会10:00~10:30         会長講演 「現代医療における鍼通電療法の実際」 山口 智  埼玉医科大学医学部 客員教授10:40~12:10         スキルアップ講座 「手技療法の基礎と臨床 up-to-date」「体性自律神経反射を介する触圧刺激の効果」黒澤 美枝子 日本自律神経学会理事長「エビデンスに基づいた眼精疲労に対するマッサージ療法」      藤井 亮輔  筑波技術大学名誉教授・一枝のゆめ治療院院長「美顔率acupressure - 機能解剖学・顔学からのアプローチ -」土門 奏 土門治療院  院長「在宅医療マッサージ施術

jsop.info